
ベーシックインカム、各政党が税負担併記で提示し国民選択提案
https://www.excite.co.jp/news/article/Economic_94807/
政府の新しい資本主義の中核をなす「デジタル田園都市国家構想実現会議」のメンバーになっている竹中平蔵パソナグループ取締役会長は「ベーシックインカム(BI:政府が国民全員に最低限生活に必要な現金を支給すること)」について、東洋経済オンラインインタビューで具体的な額にあがる「月額7万円」について「日本銀行審議委員も務めた原田泰さんの試算で、今の年金や生活保護の予算を小さくできるので、月7万円程度であれば大きな財政負担にならずに実施できるという、1つの基準として出している額」と説明した。
竹中氏は「ほかの税金を上げ、歳入を増やせばもっと高額にできるし、そこまで必要ないということであればもっと少なくもできる。それは国民の政治的判断」としたうえで「私の政党の支給額はこのぐらい、その代わり税金はこのぐらい、というチョイスを各政党が競って、国民に選んでもらえばいい」と提案した。
>>1
今までに納めた会社からと個人からの年金を全額返金してくれるなら、それでいいぞ
>>1
まず、こいつと維新の連中に月7万で生活してもらいたいね
年金も健康保健も無くなるの?
>>3
そうだよ
>>3
健康保険は無くならん(どっから保険の話し出したの?)
今の年金や生活保護の予算を小さく
>>7
年金いらねぇよBIだけで十分
>>3
無くなるよ
高額医療の無償化とか言及してるんだから医療費も7万円の中でやれってこと
>>3
そらそうよ
苦しくなるだけ
>>3
最初は併用して最終的に無くす
俺はこんなものいらない
たくさん働いてたくさん納税して国のために尽くしたい
この気持ちはパヨクには絶対理解できないだろうなあ
生ポでも10万貰えるぞ
さすが竹中さんやで
年金払った分もきちんと支給してくれるなら良いよ
月7万で生きていける環境を作れよ
竹中「配るのはパソナで」
で、誰もきつい仕事やらなくなるけどどうすんの?
>>24
給料上げれば誰かしらやるだろ
キツイのに安月給だから誰もやらない
数万の端金で社会保障失うとか稼ぎの少ない俺にはそっちの方が怖いんだがベーシックインカムってどういう層が得する制度なの
>>69
従業員の厚生年金とか健康保険を半額負担してる企業
貰えない年金の徴収やめるだけでもいいよ
家賃だけ払ったら余裕であぼーんします
ありがとう 鬼の竹中平蔵さん
コスパ厨やアーリーリタイア勢やミニマリスト勢が働かずに労働力や税金等社会が成立するんか?
国民の過半数が受益者だけになっても大丈夫とは思えない
>>159
労働者不足になる→賃金上昇→物価も上昇→7万円が3万円くらいの価値になる→ベーカムだけでは生きていけない
公明党の坂口厚労大臣が「100年安心」と言ってから20年経たずにコノザマ
既存の社会保障を維持したままのBIで無いと意味がない
健康なら7万で生活は可能
全国の派遣社員はそろそろ竹中を告訴してもいいんじゃない
厚生年金に手をつけないなら、どっちでもいいぞ
パソナの取分を開示してくれ
医療負担額を高齢ほど増やして高額医療費は高齢者は利用不可
年金未納者へのナマポ停止
これだけで老人は減り若い人が増える
>>334
それができればいいけど
高齢者のほうが有権者が多く、選挙で勝てないから
>>334
少子化をどうにかしないと増えないぞw
団塊から第二次ベビーブームの出生率は4.1〜2.1だからな
令和は1.32
BIやるなら竹中平蔵ではなく渡辺善美の方がはるかにマシ
竹中平蔵より高市早苗さんに将来を託したい
平蔵が1ヶ月7万円生活でyoutube生配信したらいいと思う
なんのためにベーシックインカム?
>>428
年金廃止じゃね?
竹中の思い通りにはならねぇよ
年金と健康保険廃止だろう
クソね
支払った年金は元本でいいから返金してくれよ。
オレだけ30万にしてね。そしたら文句は言わんよ
そのかわりに皆保険をはじめ社会保障がなくなるのなら賛成しない
こうやって、なし崩しで巨額の年金を取り上げるのが狙いなんだろ?
さんせーい\(^o^)/はよ竹中
ひろゆき自民党でいいよもう