1:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:24:56.15ID:a7ex6Dvm0
前澤友作さん宇宙から初動画「お金で夢をかなえるのは全然オレはいいと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/16fe10c4fc05422d0edcc2bea99a6a778cfa9b95
2:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:25:36.66ID:f/ZtiEO20
俺の夢は彼女を作ることです
701:5ch名無し民2021/12/12(日) 14:58:14.59ID:9wnRMp6P0
>>2
俺の夢は正社員になることです
3:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:27:09.47ID:/yBDiE/V0
宇宙まで行って話す内容がそれ?
9:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:29:13.59ID:bV7LdkcM0
>>3
これはあるな
後で言える事を今言うということは時間余ってるわけじゃん
15:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:31:31.68ID:8S1Bbiy70
>>9
二度三度行ける余裕があるならいま全部やらなきゃって焦らなくてもいいんじゃね
30:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:37:02.68ID:BipAWzpF0
>>3
俺も思った
地球は青かった
人類の一歩になるとか名言残してほしいわ
44:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:39:20.92ID:O5Mr1be10
>>3
ま、その辺りに歴代の宇宙飛行士との頭の差が出ちゃうんだよね
53:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:42:04.56ID:/u6Zdcf20
宇宙旅行なんて一般人なら一笑に付すような絵空事を実現したのは素直に凄いと思うけど、俺も>>3に同感
子供達に夢を与えるような発言してくれと思う
63:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:44:36.18ID:Aa0vEz5F0
>>3
旅行で宇宙に行ってるだけなんだから別にいいんじゃねえの
ハワイに行って海や買い物にも行かずホテルで一日過ごしても良いでしょ
107:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:55:50.95ID:qWZohcX10
>>3
器が小さいよなー
114:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:56:56.28ID:iXTjxXmI0
>>3
小市民のお前にとって宇宙までだろうが
前澤にとっては特別jなことじゃなくなったから言えるんだろ
131:5ch名無し民2021/12/12(日) 11:02:06.71ID:kztwFQjv0
>>3
言う事を事前に用意とかしないんかな。
163:5ch名無し民2021/12/12(日) 11:15:25.58ID:Hpc9axec0
>>3
いいんじゃないの?
そういう批判あっての反論だから
183:5ch名無し民2021/12/12(日) 11:25:49.82ID:X98PFDGE0
>>3
宇宙からのレスバって人類史上初か?
また人類の歴史に名を刻んだな
192:5ch名無し民2021/12/12(日) 11:29:36.11ID:KURpY34D0
>>3
「この温かさを持った人類が、地球さえ破壊するのだ」くらいは言ってほしいよな
221:5ch名無し民2021/12/12(日) 11:37:10.79ID:Qo6MG1fk0
>>3
逆に宇宙でそれ以外は絶対話しちゃいけない内容って何?
588:5ch名無し民2021/12/12(日) 14:03:47.30ID:+cbk0jRx0
>>3
宇宙は人の本質を明らかにする
5:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:27:58.73ID:m5Bc/f71O
(´・ω・`)珍しく完全同意するわ
6:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:28:00.11ID:cxNSAXG10
夢も希望も髪もない俺…
7:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:28:23.15ID:UXRMGxfQ0
宇宙に行くと悟り開いたみたいに人が変わるって話だったけど嘘だな
8:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:28:47.54ID:FMTWthO80
宇宙に感動したとかじゃなくていいのか
10:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:29:34.66ID:riL+Wj/y0
281 名無しさん@恐縮です[sage] 2021/12/09(木) 19:57:53.44 ID:hXZ7T2h30
いつもの通りファンのリプに塩対応
ところが相手がテレ朝のDだったと分かると
29:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:36:30.05ID:ppdEplUe0
>>10
小物だなw
36:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:38:32.80ID:O5Mr1be10
>>10
なんで、認証マークついてないの?
113:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:56:48.37ID:1IDJMBej0
>>10
うーわ気持ち悪っ
164:5ch名無し民2021/12/12(日) 11:16:51.83ID:bIl+I7vi0
>>10
うわダッサw
165:5ch名無し民2021/12/12(日) 11:16:59.37ID:v5PYGJ/C0
>>10
ゲスっ
177:5ch名無し民2021/12/12(日) 11:23:57.03ID:E65sVWIF0
>>10
こいつTwitterでは滅茶苦茶態度悪いよな
ラジオは聴いてないから知らんけどテレビとの落差大き過ぎて嫌いになったわ
11:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:29:54.75ID:TKaHz+A/0
世界で1番遠くからアンチに返事をした男としてギネス記録申請してみて
14:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:30:53.18ID:GENoKa9A0
>>11
宇宙て実はそんなに遠くない
地球の真裏の方が距離的に遠い
12:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:30:23.40ID:lVl/v6YK0
宇宙まで行ってレスバかよ
マジで前澤はネット辞めたほうが良いよ
13:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:30:42.57ID:FqkY4fKC0
ホリエモン発狂しすぎだからな(´・ω・`)
43:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:39:13.66ID:RgvHtSat0
こういうことを言うからいつまで経っても小者扱いなんだよな
59:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:43:28.72ID:e24hEILU0
堀江も昔は「お金って公平じゃないですか。お金は差別しない」とか言ってたのにな
98:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:54:09.84ID:jm8dNEQL0
月で親指を立てると、親指の裏に地球が隠れる。我々はなんと小さな存在だろう。だがなんと幸せだろう
ジム・ラヴェル
私は3度地球を離れたが、他に行くところはなかった。どうか宇宙船地球号を慈しんで欲しい
ウォルター・シラー
夢を捨てずに引き出しにしまっておけば、いつか必要になったときに、取り出すことができるんだよ
秋山豊寛
お金で夢をかなえるのは全然オレはいいと思う
前澤友作
106:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:55:39.44ID:xLbc/C600
>>98
それなりにカッコよく見えてきたわw
121:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:59:27.44ID:WCWTwC760
>>98
前澤が一番内容ある事言ってるなwww
111:5ch名無し民2021/12/12(日) 10:56:29.89ID:i5ubFGBB0
税金じゃなくてポケットマネーなんだから宇宙に行っても他人がケチ付ける理由は無い
162:5ch名無し民2021/12/12(日) 11:14:42.73ID:wmguLFEZ0
ヒトって宇宙に行ってもあまり意識変わらんのだなあ
166:5ch名無し民2021/12/12(日) 11:17:14.63ID:DWYAyF9P0
>>162
逆にあまり意識が変わらない人を選んでいると思うよ
宇宙行った途端に何かに目覚めて人類滅ぶべしとかISS落とすとかされたらたまったもんじゃない
168:5ch名無し民2021/12/12(日) 11:17:21.78ID:blkd5qnB0
>>162
ほぼ博打で軍人が行ってた時代と違ってある富豪でもいけるくらい安全になったから
336:5ch名無し民2021/12/12(日) 12:21:37.94ID:xvJ+o4Q20
まあ正しいなw
自分のしたいことをするために金を稼ぐんだから
407:5ch名無し民2021/12/12(日) 13:01:03.21ID:e5xRjBrv0
従業員に配分せず独り占めにした金で行く宇宙は楽しいですか?
517:5ch名無し民2021/12/12(日) 13:42:41.61ID:smCyP3Zb0
魔人マエザワがあらわれた
たたかう
にげる
はなす
AUTO
614:5ch名無し民2021/12/12(日) 14:11:01.78ID:Pik1hZ6c0
少なくともこれで前澤は一生宇宙の話するだけで飯が食えるわな
681:5ch名無し民2021/12/12(日) 14:41:36.83ID:jp9Nv0iK0
宇宙旅行はまぁわからんでもないが、他の物へのお金の使い方が下品なんだわ。ただただ高いスーパーカー買ったり絵画も資産価値的なのが基準で買ってたりするのみたらさ。もっとセンスある使い方できないのか?
685:5ch名無し民2021/12/12(日) 14:45:44.70ID:VOAtS9Re0
>>681
できません
見た目通りです
686:5ch名無し民2021/12/12(日) 14:47:59.85ID:GnV3Ry110
>>681
まあどう使おうと勝手なんだが
正直それはある
でも曲がりなりにもお金配ったりはある種の人助けと呼べんこともない
親しみがあるのはいいんじゃないかな
俺は尊敬できそうにないけどね
716:5ch名無し民2021/12/12(日) 15:22:09.41ID:2M/DcQ0P0
宇宙まで行って言うことが小せえよ
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639272296/